1 2015年 07月 11日
昨日から梅雨は4連休に突入したらしく、久しぶりの週末陽光を拝めそう ただね・・・・午前五時のばーちはどんより空で、しかも昨夜降った雨のしずくがベランダに残っている。 見切り発車で洗濯機を鬼のように回す。なんつったって2週間分の洗いモノだからね。 ![]() ![]() 干せ面倒さ!(こんな名前のボクサーがいたようなw) ![]() 部屋の湿気が霧消していく様子が肌で感じられる。 ![]() ![]() ![]() 去年は謎の立枯れで収穫に至らなかったのですが、人知れず芋は出来ていたようですね。 ![]() 摘んでも摘んでも脇芽が成長して秋口まで楽しめそうです。 ![]() 調理法は至ってシンプルです。 モロヘイヤは葉と柔らかい茎を包丁で叩いていきます。 叩いているうちにネバネバ度を増していきます。 みじん切りにしたニンニクを低温のオリーブオイルで炒めて香りを出したら、 コンソメスープを入れ、次いでモロヘイヤを投入。 塩、胡椒、適当なハーブで味を調えます。 これで出来あがり。 写真右は夏向きのチャーハン。名付けて「麻辣醤飯」(まーらーじゃんはん) 大蒜、豆板醤、豆鼓、花椒のチャーハンです。 しびれる辛さが半端ではないので、溶き卵を絡めて戴きました。 まぁ、ここだけの話・・・・腸内清掃に抜群の効果ありでした^^ ▲
by Wild_Cat_Seeker
| 2015-07-11 10:15
| 猫額ガーデン
|
Comments(2)
2014年 02月 11日
雪に覆われてしまった猫額庭園 「わー、うみゃー!」 「雪で餌が見つけられないので助かるわ~」 「ん? 誰か見てない?」「気のせいだろう。さぁ、食うべし」 「んまい、んまい」 「たまらんのぅ!」 「ん? なんだろう?」 「気配は感じるが、姿は見えず・・・・」 「ま、気にしない、気にしない。 んぐんぐんぐ」 「ぷはーっ! くぅ~~、やっぱ、これよね~!」 「やっぱり、誰か見てる!」 「こっちがぁゃιぃ!」 それでも、食い意地には勝てず、しばらくの間、交互に食事と警戒を繰り返していましたとさ。 ▲
by Wild_Cat_Seeker
| 2014-02-11 08:44
| 猫額ガーデン
|
Comments(6)
2013年 06月 16日
空梅雨だった6月初旬は、とにかく水やりが必要だった猫額庭園 コップ洗いのような紫の花は「ブッドレア」別名「藤うつぎ」です。 本日のお客様は「あぶさん」です。 使いきれず芽が出てしまったニンジンを植えると、これも虫たちの大好物になります。 ハルジョオンかしら? さぁ、ここからは虫むし大行進です(誇大広告w) ふたたび「あぶさん」 on ラベンダー 勝手に生えて来たカボチャの花 クロウリハムシですな。 ドクダミの花芯でゴマフカミキリが一心不乱 こちらはトマトの花 このほかにも各種ちょうちょが10種類くらい来ますし、 年を追うごとに野生の王国になっています。 ▲
by Wild_Cat_Seeker
| 2013-06-16 22:40
| 猫額ガーデン
|
Comments(4)
2012年 08月 04日
盛夏を迎えて野放図に生い茂った猫額庭園
まさに蛇に睨まれたカナヘビ(とは言わないかw) どんどん野生化していく我が猫額庭園であった。 山猫特製、バナナの焼酎漬(イーストを投入して二日間発酵させた超熟タイプw) カブトムシを呼んでやろうという魂胆ですわい。 んで、今朝のこと・・・・・・ むっ・・・なんかいるね! 銅色のカナブンの親分さんでした。 まぁ、そんなに容易くカブトムシの大親分は来てくれないね。 以上、野生の王国化著しい猫額庭園からのリポートでした。 ▲
by Wild_Cat_Seeker
| 2012-08-04 09:20
| 猫額ガーデン
|
Comments(7)
2009年 04月 25日
黄金週間が始まった。 しかし春の雨はありがたい。
屋内にも春はやってきています。
種を蒔くと雨が待ち遠しくなる。
▲
by Wild_Cat_Seeker
| 2009-04-25 15:48
| 猫額ガーデン
|
Comments(4)
1 |
アバウト
![]() 或る時は探検隊長、或る時は潜入捜査官。また或る時は中年探偵団・・・変幻自在の山猫を貴方は探し出すことが出来るか? 「あなたが山猫さんですか?」「とんでもねぇ、アタシは山猫だよぅ」 by yamaneko カレンダー
アクセス数
カテゴリ
全体 ひたかみ縦貫道 ダーティファイト 像族たち 古道を往く 新しきモノ 山岳展望 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 星空 東海岸よく見ゆ 東京ちょい散歩 潜入捜査官シリーズ 炎の料理人 猫額ガーデン 神社、仏閣、石碑 空 雲 星空 花、植物 遠野でランチ 遠野の動物たち 遠野の山奥に 遠野の川 遠野の虫たち 遠野の祭り 遠野の街中で 遠野の里山 遠野ぶれんど 遠野物語の地 郷土芸能 鉄の目 陰影明暗症候群 厄年入院日記(き、気胸なり!) 安倍奥な日々 しぞおかなグルメたち 遠野の里 戦慄せしめよ 絵婆ネタ My favorite songs 遠野の水辺 珍遠野遺産 ネタっこを起こす 復刻 山猫の館 ばかっ旅 トザンシャの者 未分類 最新のコメント
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 最新の記事
外部リンク
お気に入りブログ
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
検索
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||