山猫を探す人Ⅱ

okenamay.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2007年 04月 02日

April joy

四月は歓びに満ち充ちている。



April joy_c0337257_12084136.jpg

山間の流れも水面の表情が冬とは明らかに違う。



April joy_c0337257_12084120.jpg

雑木林も梢がもやもやっとしてくるのがこの頃



April joy_c0337257_12084125.jpg

桜より少し早く山野を彩る花・・・・・カタクリ
この花に出会うことが四月の歓び

季節の歯車がかちりと音をたてる瞬間







by Wild_Cat_Seeker | 2007-04-02 07:21 | 遠野の山奥に | Comments(6)
Commented by 一如 at 2007-04-02 12:46 x
 ぉおカタクリ  可憐ですね、大好き
最初は一葉、次は二葉、そして花を咲かせる。何年掛かって花を咲かせるようになるんだろう。一葉に「出てきたの」、二葉に「次は花だね」といつも声をかけてしまう。 たらっぽ取りの時期・・・そんなことしてるから三人がバラけて一人ひとりになってしまう、我家の山菜取り事情。

Commented by 名梨 at 2007-04-02 19:44 x
 カタクリ(カダゴ)と遠野では言います。この花が咲く頃は山火事や住宅火災が多発する時期で、たき火をしていると年寄りに「火きつけろよ」と言われたものです。因みにカタクリが花を咲かせるには発芽してから7年の歳月が必要です。

Commented by yamaneko at 2007-04-02 22:09 x
一如様
カタクリのうつむき加減は春の花には珍しいですよね。
他はアズマイチゲにしても福寿草にしてもイチリンソウにしてもニリンソウにしても皆上を向いて太陽の光を目いっぱい取り込もうとしているのに
この奥ゆかしさが大好きです。(それでいて注目を一身に集める)

ははぁ、い~なx3 山菜採り
都会っ子で根無し草にはそんな機会はありません。
盗掘者、山菜泥棒にはすぐなれますけど(爆)

Commented by yamaneko at 2007-04-02 22:16 x
名梨様
最近、ふざけたエントリーばかりですいません。
今日は反省して、まともになりました。(ドコガ?)
カタクリ・・・古名はカタカゴでしたね。
遠野でカダゴと言われるからには、やはり古い雅の言葉が根付いたのでしょうね。古き都と遠野の関係は興味深いです。

しかし7年ですか!
東京近郊でこの花を探して彷徨ったこともありますが、一度無くなったら7年待たなければならないのですね。
それぐらい都会では貴重な花が、遠野では・・・・感激でした。

湿度のお話も興味深いです。
確かに昨日の静岡の湿度は11%、気温31℃でした。
春先のフェーン現象に気をつけろという先人の戒めですね。

Commented by 玉千代 at 2007-04-02 23:17 x
もやもや林はドコかいなっ・・・・

町中の神社でもカタクリを見たのにはオロロキでした。
一度目に入ると、次々と視界に入ってくる面白さがありました。
で、エンレイソウがあったのには更にオロロキでした。
どちらもロングラン植物ですね。



Commented by yamaneko at 2007-04-03 06:59 x
玉千代様

>もやもや林はドコかいなっ・・・・

さぁて、どこでしょうね?(チョイとイヂワルモード)
薬師川の畔とだけ言っておきましょう。それだけで判ってしまいそうですが・・・

カタクリは人の手が入った雑木林が大好きなようで、そんな環境があれば育つそうです。でも今は貴重なんですよ。それが見られるということは
亘理は良い環境が残っているということですね。



名前
URL
削除用パスワード


<< 妖怪睡魔くん      April wind >>