山猫を探す人Ⅱ

okenamay.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2006年 06月 22日

鉄の目

あ、いいえ、鉄のように冷たい目線じゃなくて、
見えなくてもよいものが見えてしまう・・・・それが鉄の目



鉄の目_c0337257_12060011.jpg
ここは大出。
猿ケ石川と滝川の合流地点です。
(季節感無視の画像でゴメンナサイ)
ここではまだ見えません。



鉄の目_c0337257_12060116.jpg
少し猿ケ石川を下ったところです。
見えましたよ~! ほら対岸にくっきりと!



鉄の目_c0337257_12060165.jpg
見えた方は「鉄の目」の持ち主です。
見えないほうがある意味、正常かも!(爆)

昔、猿ケ石川源流部の木材資源を運ぶための森林鉄道が遠野市の材木町まで走っていました。



by Wild_Cat_Seeker | 2006-06-22 06:27 | 遠野の山奥に | Comments(8)
Commented by romi at 2006-06-22 18:13 x
滝川の落合
待ち合わせて出逢うなんザエエね~

全国に落合はどれ位あるんだろう・・・
その数は凄いでしょうね。
誰かと誰かが出逢ってお互いに大きくなる。
そんな落合を望むromiでした・・・・(←トロ風)

Commented by tamachi at 2006-06-22 19:02 x
「鉄」初心者のワタクシには何とも・・・?
つまり、正常(爆)??

確かに、見る目が違うようですね。
大出には嘗て鉄道が通っていたという話は聞いたことがありましたっけ・・・惜しかったですね;
せめて、線路だけでも残っていれば・・・
それから、むが~す、東禅寺から妙泉寺に向かう道の途中に「櫓」らしきものがあったそうですよ。

「鉄」のにおいがする怪しい道・・・yamanekoさんはしぞおかでも発見していましたよね?


Commented by yamaneko at 2006-06-22 21:55 x
romi様
全国に落合はいっぱいあれど、駅名で簡潔に「落合」と言い切っているのは北海道の根室本線だけでしょう。あとは自信がないのか、備後~とか美作~とか下~とか、おまけを付けています。(笑)

う~む、いつまでたっても落ち合えないと、さすがに焦りますな~!(ぜんぜん)

Commented by yamaneko at 2006-06-22 22:05 x
tamachi様
実際、ミニ鉄道を復活させて観光のたしにしても面白いかもしれません。(もちろんSLで)
でも維持費が大変そうだ。
「櫓」・・・目的はなんなんざんしょ?
通信手段?
昔は光通信ならぬ煙通信があったそうですから。

むむ、するどいtamachiさん!
確かに静岡でも「あやすぃ」道を発見しています。鉄の目は衰えていなかったです。はい。

Commented by numako at 2006-06-22 22:12 x
あるんですよね~。
ワタシはにわか鉄なのであまりアレですが…
上柳から大出は最後まで残っていた区間なので
跡も色濃いです。

Commented by yamaneko at 2006-06-22 22:25 x
numako様
日記の記事は拝見致しました。
かなり詳細に調査いただき参考になります。(何の?)
かつて其処にあったものの遺構を見つけたときは妙に興奮します。
numakoさんは十分鉄の目を持っていらっしゃいますよ。(爆)

Commented by tamachi at 2006-06-23 23:33 x
おかすぃですねえ~
新しい記事へのコメントができないようだにゃん。

Commented by yamaneko at 2006-06-24 00:22 x
どうやら、またココログの気まぐれの
結果らしいです。
tamachiさまはじめ、コメントしそこねた皆様ごめんなさい。こころぐ(nifty)ニナリカワリお詫び申し上げます。

名前
URL
削除用パスワード


<< 街外れ      ダンノハナ >>