山猫を探す人Ⅱ

okenamay.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2006年 04月 15日

第2話の地

3人の女神が宿りし地。早池峰開山の祖、始閣藤蔵が暮らした地。
なにやら原点めいた地が気になっていました。



第2話の地_c0337257_12052672.jpg


伊豆権現の鳥居の奥へ



第2話の地_c0337257_12052676.jpg


昨晩の雪梢に残りて雫頭上襲いたり。



第2話の地_c0337257_12052668.jpg




第2話の地_c0337257_12052611.jpg


付近にも気になる光景が・・・
遺跡?城跡?
第2話の地_c0337257_12052620.jpg


石がご神体?
それとも石を割って出た木?



第2話の地_c0337257_12052659.jpg





by Wild_Cat_Seeker | 2006-04-15 11:16 | 遠野物語の地 | Comments(5)
Commented by tamachi at 2006-04-15 15:46 x
う~む。
先だってはついに発見できなかった場所。
地図と何度もにらめっこしたのにぃ~!
この橋の周りを暫くうろうろしていて、挙句の果てには妙にマイナな神社で我慢したという(笑)。

あとで「くらしの便利マップ」で再度調べたら、この橋より住田方面に行った場所の、しかも道路から奥に入った所・・・

きっと「また来なされ」という意味なのでしょう。
確かに、いい場所でしたからね~。ちらりとお六も見えましたし。

Commented by yamaneko at 2006-04-15 17:33 x
あっ・・・やべ!
またtamachiさんの先を越してしまった!(あた)
どーか、こらえてつかぁーさい!(ふた)

くらしの便利マップっていいですね~! 使えます。(あた)
ワタクシもっぱら1/2.5万(by国土地理院)ですが、それ以上にピンポイントで探せますね。(ふた)

はい、ワタクシもこの橋で止まり、石碑群を眺めたりした挙句、伊豆権現を見落として、さらに奥まで行ってしまいました。さすがにおかしいと思い、時速30キロで引き返してきて、やっと遭遇しました。道路端にある鳥居が意外と判り難いです。

楽しみはのちのちの方が倍増しますよ。
ワタクシ、次回はこの辺りから天ケ森と早池峯が直列して見える場所を探訪したいですね。

Commented by tamachi at 2006-04-15 21:27 x
お陰で、確かに存在していることが分かりました(笑)。
ここが始まりの地かと思うと、感慨深い思いで眺められましたから、行ってみて良かったです。
最後の画像の場所も凄いですね。

最初の通過で、伊豆権現を見落とした甲斐があったようで(爆)。
私はバス停の「権現」はしっかり見ました(爆;爆)。

山直列の場なら、romiさんエリアですね。いい所沢山ありましたよ。


Commented by yamaneko at 2006-04-16 00:46 x
「来内権現」とはまた紛らわしいバス停名でしたね。
帰りはここを曲がって上郷へ抜けました。
途中の風景も雪景色でしたが、緑いっぱいの頃もさぞ素晴らしかろうと思いました。

Commented by yamaneko at 2006-04-16 15:40 x
付記

最後の絵は
「来内・神楽田の山神」として
遠野テレビの「神々の棲む里」#32で紹介されていました。

山神の石塔には気付かなかったなあ(反省)

名前
URL
削除用パスワード


<< 絵日記4-会下家界隈      絵日記3-朝逍遥 >>